HNK情報かわら版



╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
       ☆≡≡ HNK情報かわら版 第52号 ≡≡☆
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
                        2010/9/30(木)
  みなさん こんにちは!

  第2回全国高専同窓会連絡会が平成22年11月20日(土)に 
 キャンパスイノベーションセンター東京(CIC東京)にて開催され
 ました。 会の様子を次号に連絡会事務局より投稿いただければと思います。
 
 都合により現時点(16時45分)で仮発行いたします。
 原稿未着分を加え週末までには、追って発行いたします。
 このところ 不定期で申し訳ありません。ご容赦のほど・・・・
  
  「HNK情報かわら版」 第52号お送りします。
          
 ○●○ インデックス ○●○

 『1』  東京湾のこと(その2)・・・・・・・・・・・・・・井崎淳一郎
 『2』 連載エッセイ 6.  未着 ・・・・・・・・・・・・後藤 勲
 『3』 事務局たより 2010年11月30日版 ・・・・・・宮下 和美
 『4』 連続写真投稿 その30 未着 ・・・・・・・・・・戸上 暢啓
 『5』 あとがき・次号の案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『1』  東京湾のこと(その2)                   《前会長 井崎淳一郎》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 調べることになった動機:東京湾については、中学生の時に見た洞海湾
 は赤銅色でとても海とはいえない。同様に東京湾も昔は海だった所に埋
 立地が造成され、やたらと埠頭ができており、どう造られどうなっているのか
 この先どうなるのか心配だ。

 東京港
  港湾管理者は東京都。港則法上では、「京浜港東京区」といい、川崎
  港(京浜港川崎区)の北に隣接する。日本の主要な国際貿易港(五大
  港)のひとつで、スーパー中枢港湾の指定を横浜港と共に受けている。
  関税法上の開港で貿易額は名古屋港に次ぎ国内第2位。1960年代
  末から顕在化した世界的なコンテリゼーションの潮流に国内港湾としてい
  ち早く対応、1998年から外貨コンテナ取扱個数で国内首位を維持している。
  関東大震災ののち港湾設備の重要性が認識され、1925年に日の出埠
  頭が完成、1941年に国際港としての東京港がオープンした。日本三大旅
  客港の一つに数えられる。いったい、埠頭の数はいくつある?
  [東京港便覧2009](※1)の主な港湾施設の欄に、埠頭(22)と他施
  設(6)ごとの施設概要の説明がある。

 東京湾の範囲は?
  [東京湾の海底をのぞいてみよう](※2)での東京湾の定義は、
  一般:三浦半島南端の剱埼と房総半島西端の洲崎を結ぶ線から北の海域を指す。
  狭義:三浦半島の観音埼と千葉県の富津岬を結ぶ線から北の海域を指す。
         東京湾      琵琶湖
 面積     922 Km2     670 Km2
 平均水深   17 m       41 m
 最大水深   70 m      104 m
 容 積    15.7 Km    327.5 Km3

 お台場について:台場は江戸幕末期に作られた砲台です。海上に第1
  台場から第3台場が完成、その後に第5台場と第6台場が完成した。
  第7台場は未完成、第8台場以降は未着手で終わった。
  ・お台場は、東京都港区台場、及びその周辺の地域名である。
  港区台場、品川区東八潮、江東区有海のうち青海南埠頭公園以北か
  ら成る。

 ・台場の変遷
  S14(1939) 第4台場が新しく完成した埋立地(品川区東品川)に埋没
   して消滅する。
  S16(1941) 東京港が開港する。
  S32(1957) 8つの台場のうち唯一陸上に造られた御殿山下台場が撤
   去され、跡地に品川区立台場小学校が開校する。
  S36(1961) 東京港の開港に伴い船舶が増加した為、航路を塞ぐ形で
   浮かぶ第2台場が撤去される。
  S37(1962) 第5台場が新しく完成した埋立地(港区品川埠頭・現在の
   港区港南)に埋没して消滅する。
  S38(1963) 第1台場が新しく完成した埋立地(港区品川埠頭・現在の
   港区港南)に埋没して消滅する。
  S40(1965) 第7台場が撤去される。これにより、現存する第3台場と第
   6台場以外の総ての台場が消滅する。なお、第7台場は最初から未完
   成のまま海面下に水没した状態で残されていた。

 東京都は「10年後の東京」への実行プログラム2010:事業一覧(目標1〜8)

   を策定しています。その目標1は水と緑の回廊で包まれた、美しいまち東京を

   復活させる、でその施策2に親水性豊かな東京湾の再生を挙げています。
  
 上述の※1と※2は、最終回(東京湾のことその3)で一括掲載します。

 ■ ご感想、ご意見を juniza@hnk.jp までお願いします。井崎淳一郎 ■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『2』 連載エッセイ        《後藤 勲 大分機械》      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『3』 事務局たより 2010年11月30日版
                    《宮下和美 長野高専 機械3期》      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 記録的猛暑から、たったふた月を過ぎただけなのに、朝晩の冷え込みは激し
   く、連日零下5度を下回る12月末の天候となっています。
 暑かった頃を懐かしく思い出しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
 会計の中間報告を致します。
 本年度の会費をお支払い頂いた会員数、65名
 内、新しく入会された会員は8名です。
 同窓会は5校です。
 現段階での会計残高は、20万円となっております。
 ありがとうございました。

 ■ ご感想、ご意見を jam@hnk.jp までお願いします。 宮下和美 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『4』 連続写真投稿 その30・・・・《戸上暢啓 有明高専 機械 20期》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 原稿写真 → (http://www.hnk.jp/hnk_essay/togami_photo/togami101130.html)
 メールは:czc00551@nifty.com
 有明高専 機械工学科20期卒
 戸上暢啓(昭和57年大牟田市立勝立中学卒)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『5』  あとがき・次号の案内 《かわら版事務局 田玉 長野1M》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  お忙しい中 かわら版52号を ここまで読んでいただいて
 ありがとうございました。
 
 冒頭に書きましたが、よんどころない用事で、これから出かけます。
 週末に追加発行いたしますので、宜しくお願いします。
  
 HNK情報かわら版第53号は2010年12月31日に発行の予定です。
 皆さん、ご意見・ご感想を 下記までお寄せ下さい。     
               magazine@hnk.jp
*****************************************************************
 ■ このメールはHNK会員及びサポーターの皆さまにHNKの各支部
  が担当した情報を中心に会からのご案内をあわせて月に一回配信して
  いるものです。
 ■ 配信したい情報は、各支部担当又は  magazine@hnk.jp
  までおよせください。
 ■ 連続掲載したいエッセイ等がありましたらは 編集担当 
    magazine@hnk.jp     までご連絡ください。
 ■ 配信登録を解除したい場合または、アドレスを変更したい場合は、
     magazine@hnk.jp   までご連絡をお願いします。
 ■ HNKのホームページは https://www.allkosen.org/ です。
 
   ◎◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎◎
    発 行  ヒューマンネットワーク高専 HNK幹事会
    事務局 長野県上田市御所602-2
    発行人       井崎 淳一郎
    編集担当    幹事会  田玉 治實
   ◎◎◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎◎◎